人を呼び捨てすることは非効率?やめた方が良い理由4つ

人を呼び捨てすることは非効率?やめた方が良い理由4つ

 

会社に勤めていると、

「田中!」「佐藤!」「鈴木!」

のように、呼び捨てすることや、呼び捨てされることってありませんか。

呼び捨てする方は愛着を持って接するためだととか、後輩や部下=呼び捨てで問題ないと、思っていらっしゃると思います。

これは作業効率を下げる温床になるため、やめましょう。

その理由について4つ記載します。

呼び捨てされるとイライラする

イライラ

呼び捨てされると、呼ばれた方はイライラしてしまいます。

イライラすると、集中力が下がり、業務効率が下がり、やる気が下がり、残業が増えます。

いやいや、そんなことないよ、と思うかもしれませんが、私は少なからず思います。

 

(なぜ、あなたのために作業しているのに、呼び捨て?)

(そんな打ち解けていない相手から呼び捨てされても)

(仕事できないくせに態度大きいな!)

(いま忙しくて手が回っていない中、それが人に頼む態度?)

 

と、実際に発言はしませんが、呼ばれる側は心の中で思っています。

 

新人や仕事に慣れていない人は、”呼び捨てされて当然かな~”と思っているかもしれませんが、ある程度仕事ができてくると絶対に思っています

何か恩があったり、仕事の仕方も何もかも完璧で見習う人から呼び捨てされると、そこまでイヤではありませんが、そうではない人から呼び捨てされるとイライラします。

実際に恩があるか見習ってもらえているかどうかは、呼び捨てする側からは絶対そうであるかどうかはわかりません。

そのため、基本的にだれであろうと呼び捨てすべきではありません。

 

ひと昔前は、上下社会において上の命令は絶対で従うべき!といった風潮でしたが、今の時代は変わってきています。

働き方が人それぞれとなり、それぞれの個性を活かし、最大限に効率化することを求められてきています。

そんな中で礼儀の無く呼び捨てされつづけると、居心地が悪く他にも稼げる場があると考え、職場を離れてしまうかもしれません。

呼び捨てすることは止めましょう。

呼び捨てられると委縮して発言できなくなる

発言できない

呼び捨てする人は呼び捨てされる人より、上にいると思っています。

”俺はお前より上だから従え”といった前提で、呼び捨てしています。

そうなると、人によっては委縮してしまい、発言できなくなります。

 

いつも呼び捨てされている方は思い返してみてください。

自分に対して、いつも呼び捨てしてくる人に対して、遠慮なく発言できますか。

 

ちなみに私自身はできますが、気の弱い方や上下関係を重んずる方は発言することはできません。

もちろん上司に対しての礼の無い態度はNGですが、発言できないことにより間違った方向に話が進む場合もあります。

 

呼び捨てすることは委縮してしまい発言しにくくなる環境としてしまうため、やめましょう。

 

呼び捨てすると相手を尊重しなくなる

 

仕事だけではなく、いろんな場面でも相手を尊重することは非常に重要です。

相手の尊厳を守ることや、対等な意見を出し合うためには、尊重しなければならないです。

 

呼び捨てする相手を尊重していますか。

 

最初は後輩だから立場が下だからと思い、呼び捨てを続けていると、ふとした瞬間から相手を尊重できなくなります。

尊重する相手を呼び捨てすることはありません。

そのため、そのまま続けていると、いわゆる○○ハラスメントにつながってきます。

呼び捨ては、ハラスメントの入り口になっています。

 

ぜひ、自分の立ち振る舞いを思い返して、呼び捨てからやめてみましょう。

 

 

急に呼び捨てすると効果的になる

効果的

呼び捨てはやめべきと伝えてきましたが、状況によっては、一概に悪いとは言えません。

 

普段呼び捨てしていない人が急に呼び捨てすると、呼び捨てされた側は驚いて話に集中します。

 

いま、集中してほしいとき、真剣に聞いてほしいとき、間違っていることを正したいときに、呼び捨てを使用すると効果的です。

普段から呼び捨てをしていると、口調を強くするしか方法はありませんが、呼び捨てをしていなければ、呼び捨てするだけで効果的です。

普段怒っていない人が、怒ると怖いことと一緒です。

普段からガミガミ怒らない親が怒ると子供もびっくりしてちゃんと聞いてくれることと一緒です。

 

そのようなカードを普段から使用していると、いざというときに使えなくなるため、普段から呼び捨てすることはやめましょう。

 

また、何かチームプレイや集中したいときに呼び捨てすることは確かにあります。

ただ、何気ない会話の際に呼び捨てを抑えることで、そのような場面で集中力が増すため、ぜひ普段から呼び捨てをやめましょう。

 

 

まとめ

呼び捨てをやめるべきについて記載しました。

呼び捨てすることは相手の尊重しないことにつながるとしましたが、

「田中さん」「佐藤さん」「鈴木さん」と呼びながらも冷静にパワハラしてしまっている人もいると思います。

本来、呼び捨てどうこうではなく、部下であろうと同僚であろうと相手に思いやることが大切です。

思いやりを持って接すれば、相手も思いやりを持って、お互いストレスのなく効率の良い職場となります。

まずは呼び捨てをやめるところから始めてください。

 

以上です、みんながハッピーになるように!

Follow me!

  • X

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました